2020年のお酒

お久しぶりです。nikです。

 

グラブルとは関係ない記事です。

私のお酒のことを振り返ろうと思います。

 

 

コロナにより世間的には外食が減る中、私自身はそれほど頻度は減りませんでした。

その理由として

1.そもそもぼっち飯主体

2.外食しないと生命維持できないので不要不急ではない

3.店もそこまでデカい規模ではないし、コロナ対策もされている

以上の3点が主な理由です。

 

振り返りの方法としては写真による画像のみで判断してます。

写真を撮ってる理由はなんか珍しい酒飲んでるらしいからtwitterにあげとこっていうのが習慣で最近は何も考えずパシャリと取っています。

 

~2020年結果~

飲みに行った回数:最低61回

飲んだ杯数:303杯(量は不同)

1回あたりの平均:5杯

最高:18

最頻値:1

という結果でした。

 

正直馬鹿だと思います。今はそこまで飲めません。

18杯飲んだ時は今の量より少ないんですよね。(今はグラス1杯辺り90mⅬ以上)

多分一番量飲んでるのはその90×14杯なので7合ですね・。・

 

 

次に飲んだ種類で多いもの

1位 ビール

飲み会の定番です。最初は生ということと、焼肉では出番が多いです。

 

2位 新政酒造の日本酒

Private Lab プライベートラボ|新政酒造株式会社オフィシャルサイト

No.6や亜麻猫などの日本酒で知られるところです。飲みやすいので特に苦手意識なく飲めます。って感じですかね。基本おすすめしか飲んでいないため、こういうのが出てきます。

 

3位 くどき上手

くどき上手(くどきじょうず) | 日本酒 評価・通販 SAKETIME

山形のお酒で辛口らしいっす!日本酒です。これも普通においしいですね。すっきりしている酒が好きなのです。あったら飲んでみるといいかもしれません。

 

1位は種類全般、,2位が会社の全般なのに3位は銘柄なのはまぁまぁって感じで…。

飲んでるときは特別合わない酒は覚えていますが、うまいやつはこの銘柄はうまい!っと記憶してるだけなので大体はおいしいお酒を飲ませてもらってます。

 

 種類としてはこんなのを飲んでいるので興味あったら聞いていただければうまかったと返事します。

 

ちなみに一番思い出に残ってるのは水芭蕉って日本酒ですね。

水芭蕉 Artist Serries 片岡鶴太郎 720ml|株式会社マツザキ

片岡鶴太郎さんがラベル書いてるらしいです。すごく飲みやすく、ふわっと消えたためおいしくてごくごくいけるという感想を持ちました。それだけ飲みやすかったのでしょう。気になる方は買うといいんではないでしょうか。

 

これで、私の酒の振り返りは以上となります。

来年はこんな無茶な飲み方を減らすよう努力します。ツイッターやVCで迷惑をかけた皆々様方、またお世話になると思いますのでよろしくお願いします。